大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年生 「学年末発表会」【2月25日】

6年生にとって、小学校生活最後の発表会。はじめに「田辺のケチャ」を披露しました。「ケチャ」とは、インドネシア、バリ島の民族音楽で、それぞれのグループがパートを受け持ち、入れ替わっり声を重ねたりしながらそのコンビネーションによって独特の音楽リズムを作ります。田辺オリジナルのケチャを見事に披露し、会場のみなさんも熱心に聞き入っていました。
その後、合唱「この星にうまれて」合奏「story」を披露しました。
堂々とした態度で演奏する姿がとてもすばらしかったです!
画像1 画像1

5年生 「学年末発表会」【2月25日】

5年生の学年末発表会の様子です。
5年生は全5曲とボリュームのある発表を行いました。
合唱では、きれいな2部合唱「ビリーブ」「明日へつなぐもの」を披露しました。また合奏「エリーゼのために」では、テンポが早い曲を見事に演奏することができました。
画像1 画像1

4年生 「学年末発表会」【2月25日】

4年生の学年末発表会の様子です。
4年生は、この一年を振り返り、取り組んできたことを呼びかけで伝えました。
その後、合唱「チャレンジ」では、きれいな歌声で歌うことができました。
ラストの合奏「ウルトラソウル」では、息ぴったりの演奏で会場からも大きな拍手が起こっていました!
画像1 画像1

3年生 「学年末発表会」【2月25日】

3年生の学年末発表会のようす。
3年生は、合唱「歌おう声高く」「あすという日が」を気持ちを込めて歌いました。また、合奏「パフ」合唱と鍵盤ハーモニカ「思い出のアルバム」を披露しました。堂々と発表する姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1

2年生 「学年末発表会」【2月25日】

2年生の学習発表会の様子です。
2年生は、この一年での成長を呼びかけで伝え、できるようになったことを発表しました。
その後、鍵盤ハーモニカと合唱で「会えてよかった」合唱で「あの青い空のように」を元気いっぱいに披露しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 お別れ集会練習 お別れ集会準備
3/1 お別れ集会1h 卒業茶話会5・6h
3/2 児童集会(図書)委員会活動まとめ PTA全委員会19時 PTA実行委員会19:30 図書館ボランティア定例会
3/3 たてわり清掃
3/6 代表委員会(昼休み)