3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

台風16号接近 学校休校です。

   9月20日(火)

   台風16号の接近により本日の学校は臨時休校です。

   家庭学習の時間を持ち、明日以降の授業に備えましょう。

   防災意識を高め、万一の備えに心がけましょう。

   明日は、45分授業の6時間。2年生が体育大会の練習

  6限に予定されています。

   本日は、まだまだ警戒が必要です。家族の一員としての

  防災、減災につながる意識を持ち、行動しましょう。

   「自助・共助」
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近、防災に心がけましょう!!!

   台風16号が近畿地方に向かって進路を向けています。

   今一度、防災・減災の意識を高め、非常時に備えるよう

   心がけてください。

   明日、明後日と十分な注意が必要です。

   先日配りましたプリントを再度読んでおいてください。

   午前7時、ニュースで暴風警報、特別警報が出ている時は

  学校はお休みです。

敬老の日

   9月19日(祝)敬老の日

   今日は新東三国地域の敬老会が行われました。

   19組の金婚式を迎えたご夫婦、高齢化が進む中、みなさん

  元気でお過ごしのようで、地域の元気の源を感じました。

   オープニングで中学校吹奏楽部の演奏、小学校教頭先生の

  「高校三年生」が敬老会を盛り上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校元気アップボランティア

画像1 画像1
   9月16日(金)

   学校元気アップの紹介です。

   毎日お昼休み、図書館、学習会など地域の方々の温かい

  見守りのおかげ、学校は本当に落ち着いています。

   「情働の環流」で地域と学校の一体化が進んでいます。

体育大会、練習!

   9月16日(金) 5・6限

   体育大会の練習です。1年生はグラウンド、2年生は

  教室、廊下でムカデ競走の練習です。

   教室では、ムカデ競走の必勝法の伝授が行われていま

  した。(笑)
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/28 1,2年学年末テスト 小中交流交歓会 英語出前授業(東三国小)