3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2学期 順調に・・・

画像1 画像1
  9月・・・後期生徒会役員選挙の投票結果が張り出されました。

  信任投票の結果、全員当選でした!後期もがんばってくださいね!

  先日の豪雨?で正門、校舎壁面にあった校章と時計が壊れ、時計は

  ようやく時を刻んでくれています。

  校章は、長年の蓄積で補修しなければなりません。

  お目見えには時間がかかりそうですが、待っていてください。
画像2 画像2

生徒会選挙(後期)

  本日の6時間目。

  後期生徒会役員選挙が行われました。

  東三国の生徒会の伝統を受け継ぎ、新しい、いいものを取り入れ

 より良い中学校を築いてください。

  期待しています!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食風景

   9月7日(水)

   本日の給食風景をアップしました。

   元気アップのボランティアさんも12名が参加!!!

   時間はかかりますが、美味しい給食を毎日、いただきしょう!   
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、部活動  引退・・・

   夏季休業が終わり、2学期が始まり、大きな行事が

  目の前に・・・。

   3年生もいよいよ進路に目を向ける時期が来たよう

  です。部活動も徐々に3年生の引退が押し寄せていま

  すね。中学校生活の大きな思い出と共に大きな節目を

  迎えます。

   がんばった分、がんばった分だけ思い出を胸に今か

  らまたワンステップしましょう!!!

   (写真:バスケットボール部保護者より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子方式の給食、開始!!

   9月5日(月) 親子方式の中学校給食が始まりました。

   新東三国小学校で作られたおかず、週に2回のパン食。

   温かいおかず・・・ごはん・・・配膳は大変になりまし

  たが、慣れていってスムーズな給食時間になる日も、そう

  遠くないですね!!

   ボランティアさんのお力もいただき、お知恵もいただき

  ・・・です。

   いろいろ改善しながらですが、楽しい給食になりますよ

  うに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/28 1,2年学年末テスト 小中交流交歓会 英語出前授業(東三国小)