いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年生の外国語学習

2月22日(水)
 3年生の外国語学習です。今日は、Alvi先生との2回目の学習です。子どもたちはAlvi先生とまた英語の勉強ができると、とても喜んでいました。今日は英語で色の名前を言うゲームをしました。
画像1 画像1

本日の給食

2月22日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、レーズンパン、中華おこわ、鶏肉と厚揚げの旨煮、きゅうりとコーンの甘酢和え、牛乳でした。
 昔、もちコメを蒸したものを「強飯(こわいい)」といいました。ていねい語の「お」をつけ、短くして「おこわ」と呼ぶようになりました。今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った中華おこわが出ました。

 画像は、おいしく給食をいただく5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくおべんとうづくり

2月22日(水)
 2年生の図画工作です。紙粘土に絵の具で色をつけ、お弁当を作りました。とてもおいしそうなお弁当ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の体育

2月22日(水)
 3年生の体育です。サッカー型ゲームで、試合を行っています。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

2月22日(水)
 休み時間になりました。子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 スクールカウンセラー
3/2 委員会活動
3/3 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
3/6 名前デー(絵の具・習字道具・色鉛筆・パス)
学びタイム
3/7 PTA実行委員会
PTA委員総会

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより