今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

苦難の大縄跳び

 運動場から元気な声が聞こえてくる。「一!二!あ〜」「よし!もう一回!」「一!あ〜」なんと30回の目標をめざして何度もチャレンジしますが、なかなか壁は厚く、ついため息がでてしまいます。それでもくじけず、みんなで声を掛け合って、「今度こそは!」と気を取り直して再チャレンジ!みんなで協力しながら段々と上手くなってきました。この難関を突破しないと次の種目にたどり着けないので、先生から徐々に目標回数を下げてもらって見事クリア!よかったね。次は、自分たちでやりたい種目で活動です。
 今日から3月。3月といえば卒業も間近になってきました。3年生の皆さんもこの残り少ない中学校生活を多くの仲間たちと存分に活動し、最後の思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1

図書だより 3月号発行

図書だより3月号が発行されました。14日に卒業する3年生の文化委員からの推薦の本が紹介されています。ぜひ、参考にしてください。


図書だより3月号:図書だより 3月号

いよいよ明日、公立一般選抜出願

明日(2日)から公立一般選抜の出願が始まります。それに伴って、本校でも明日出願の予定です。出願を前にして、受験生全体に事前指導を行いました。そのあと、受験校別に分かれて事前指導を受けました。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動2.28

ピリッとした冷たさが残る朝でした。しかし、太陽の光はすでに春。冬と春が同居した朝のあいさつ運動でした。PTAの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

第3回学校協議会 傍聴申込みについて

 3月2日(木)午後6時半より行われます「第3回学校協議会」の傍聴を希望される方は、下記の文書をご覧いただき教頭までご連絡ください。

H28年度第3回学校協議会傍聴申込みについて
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 【木曜日の時間割】 中央専門委員会(1・2年のみ)
3/2 【水曜日の時間割】(3年午前授業)⇒午前45分授業・午後50分授業 (1・2年)送る会合同練習(6限)
3/3 生徒議会(1・2年のみ)
3/6 全校集会 【6限木5】

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ