TOP

小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小中交流会を開催しました。加賀屋小学校と加賀屋東小学校の6年生が、中学校に訪れ、生徒会から学校のきまりなどの説明、各部活動から活動の発表をしてもらいました。小学生からも積極的に質問が行われ、活気あふれる交流会となりました。

歯と口の健康教室(1・2年)

画像1 画像1
 1・2年生を対象に、歯と口の健康教室を行いました。虫歯・歯周病の事や、正しいブラッシング方法などを、スライドや映像を見て学びました。

車いす・アイマスク体験(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 障がい・福祉学習2回目として、車いすとアイマスクを使った体験学習を行いました。車いす体験では、コーンを避けて、狭い道を通り、マットの段差を乗り越えながら走行しました。マットの段差は僅かでしたが、車いすだと乗り越えるのが大変でした。
 続いてアイマスク体験では、アイマスクを付けて階段を昇降しました。段差の場所や高さがわからず、怖かったという人が多かったようです。

障がい・福祉学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「街で困っている人を見かけたら」というテーマで、体に障がいを持った方に対する理解を深めるため、学習を行いました。まず映像で、どのような事で不自由をしているかについて見ました。続いて、車いすの扱い方などを勉強しました。次回、実際に車いすで移動してみたり、アイマスクをつけて歩く体験をします。

百人一首・マラソン大会の表彰(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会で、百人一首大会とマラソン大会の表彰を行いました。まずは百人一首大会の表彰、表彰状は先生方で頑張って色塗りしました。(1・2枚目)続いてマラソン大会の表彰の様子です。(3枚目)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 公立一般選抜出願(3年)
3/6 卒業式練習(3年)
3/7 卒業式練習(3年)
各種委員会
3/8 卒業式練習(3年)