1学期終業式

 終業式が行われました。夏休に入りますが、生徒の皆さんには時間を有意義に使い、自己の成長に役立ててほしいと思っています。元気に成長した状態で、2学期に全員の元気な顔を見ることを楽しみにしています。
 保護者の皆様・地域の皆様、いろいろなところでご協力また、お支えいただきありがとうございました。
画像1 画像1

生活安全教室

 終業式を翌日に控えた7月19日、難波少年サポートセンターの方にお越しいただき、生活安全教室を行っていただきました。非行防止のための取り組みです。
 夏休み、いろいろな誘惑に負けず、やるべきことをしっかりと考え、行動をとってほしいものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同保健委員会

 梅雨も明け、夏本番になりました。先週は懇願会、ありがとうございました。明日はもう1学期の終業式です。
 さて、先週7月13日(水)に本校において、住之江区の6校の中学校の保健委員が集まり、合同保健委員会が開かれました。住之江区では初の試みだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA活動活発です 〜多文化共生料理会〜

 昨日、本校調理室にて、PTA人権委員会主催、多文化共生料理会が行われました。保護者、ソンセンニム、生徒、教職員も参加し料理を通して、他国の文化を楽しみました。
 社会見学同様、来年も開催する予定です。案内も生徒を通じて配布しています。是非参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA活動も活発です 〜社会見学〜

 7月1日(金)PTA社会見学が行われました。多くの保護者の方々に参加いただき、キリンビール工場とめんたいパークを見学しました。
 来年も開催します。時間の許す方は気軽に誘い合わせて、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 一般入学者選抜出願
3/6 お別れ会 民族学級
3/8 一般入学者選抜事前指導
3/9 一般入学者選抜

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより