大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1年生「土曜参観」【1月14日】

1年生は、「かるた大会」を行いました。かるた大会では、お家の方にも参加していただき、みんなでかるたを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ学級「土曜参観」【1月14日】

にこにこ学級での土曜参観の様子です。
2年生は、算数科でたし算の練習問題を行いました。
6年生は、国語科で漢字の読み書きを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3学期始業式」 【1月10日】

いつもより少し長めの冬休みも終わり、いよいよ3学期がスタートしました!
始業式では、元気いっぱいの子どもたちが講堂に集まりました。
校長先生から、「今年一年の目標をしっかりとたてて、継続して取り組みましょう」という話を聞きました。
3学期は、今年度まとめの学期、そして6年生にとっては、卒業に向けての時期となります。
毎日を大切に過ごし、充実した3学期にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「明けましておめでとうございます」 【1月6日】

新しい年を迎えました。本年も教職員一同力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。

地域・保護者の皆様、本年も田辺小学校 の教育活動に温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

児童のみなさん、新学期始業式は1月10日(火)です。みなさんと会えるのを楽しみにしていますよ!
画像1 画像1

「2学期終業式」 【12月22日】

8月29日からスタートした2学期、水泳学習に、運動会、秋の遠足など様々な学習や行事を行ってきました。
その2学期も今日で終わりということで2学期終業式を行いました。
校長先生から、3つの約束の話を聞いた後、生活面や健康面での注意を聞きました。
教室に戻ってからは、各学級で冬休みの課題や通知表をもらいました。

みなさん、充実した2学期を過ごすことができましたか?
健康や安全に気をつけて楽しく冬休みを過ごし、3学期にまた会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 代表委員会(昼休み)
3/7 健康調べ
3/8 にこにこ発表会15時〜 にこにこ親の会16時〜
3/9 体育集会(運動)クラブなし
3/10 学校体育施設開放委員会