今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

校長室だより「ほりえ」  H28年5月号

校長室だより「ほりえ」5月号ができました。関連記事に「2年生 学年だより 5月26日号」も掲載します。

校長室だより「ほりえ」5月号:校長室だより「ほりえ」5月号

2年生学年だより(5月26日号):2年学年だより(5月26日号)

PTAあいさつ運動

火曜日恒例、PTAあいさつ運動に今週もたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。今週から教育実習が始まっていますので、実習生も一緒になり、あいさつ運動を展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢検に向けて(2)

たくさんの人が、漢検に向けて学習会に参加していました。次回は、6月14日(火)15時30分からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢検に向けての「第1回漢字学習会」が行われました!

 漢字検定漢字教育サポーターの経澤先生にお越しいただき、漢検に向けての漢字学習会(1)を行いました。1年19名、2年8名、3年14名、計41名が希望し、学習会に臨みました。
 初めての試みでもあり、漢字の面白さや漢字の学習方法について、クイズをまじえながらいろいろなお話をしていただきました。楽しく生き生きとした様子が伺われました。経澤先生も「生徒の皆さんの反応が大変良かった」と褒めておられました。
 何をするにおいても自らの意欲が大切です。今回受けられなかった人も、受けなかった人も、漢字検定を受けてみたい人も、漢字の学習から他の学習もがんばりたいと思っている人も、また次の機会に参加してみましょう!また、お知らせします!
画像1 画像1

教育実習が始まりました!

 本日5月30日(月)より3週間の日程で教育実習が始まりました。今年は堀江中学校の先輩4名が来られています。教科は社会、理科、音楽、技術です。今日は、校長先生のお話の後に全校生徒に紹介がありました。「初めての教壇ということで、今から緊張します」ということですが、やる気満々でとてもフレッシュな実習生の皆さんです。充実した3週間になることを願っています。
 実習生の写真は、また後日に授業風景を掲載します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全校集会 【6限木5】
3/8 【職員会議のため5限授業】 5限(1・2年)送る会リハーサル(3年)大清掃・備品回収
3/9 【3年2限まで】 (1・2年)遅刻指導(2月分) 前期生徒会役員選挙立候補・応援演説者打合せ SC
3/10 【(午前)金1234(午後)送る会・学活】 1・2年1〜3限授業4限代表生徒式練習 3年1〜3限式練習4限学活
3/11 PTA実行委員会

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ