TOP

林間学習(5年)

画像1画像2画像3
21日(木)5年生が、林間学習(ハチ高原)に全員元気に出発しました。
2泊3日、思い切り楽しんでいい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

あいさつ自動販売機

画像1
19日・20日 3年生が段ボールであいさつ自動販売機を作りました。チケットを箱の中の入れると中から子どもが飛び出し「おはようございます。今日も一日がんばりましょう!」「いい笑顔ですね。その笑顔で一日をすごしてください」とあいさつしてくれます。チケットを入れた子どもたちは、とても喜んでいました。

1学期終業式

画像1
20日、1学期の終業式をおこないました。
校長先生から「夏休みは、計画的に有意義にすごそう」と話がありました。しっかり話を聞く態度に子どもたちの成長を感じました。長い夏休み、安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

給食室より

13日のデザートはすいかでした。

日東小学校では5玉のすいかがきました。
1玉を半月型に8等分し、その1つ1つをななめに包丁を入れながら、すべてに角ができるようにさらに8等分してきます。
1つのすいかから、64人分のすいかを切り分けます。

給食では年に1度登場するすいか、みずみずしくて甘くて、みんな喜んで食べていました。
画像1画像2画像3

クリーンデー

画像1画像2画像3
7日(木)全校クリーンデーがありました。全員で「エイエイオー」と元気に掛け声をかけ清掃活動がはじまりました。たてわり班で拭き掃除を中心に丁寧に清掃しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 代休
3/7 英語活動1年5年6年
3/8 全校遊び
町別子ども会
集団下校
3/9 委員会活動
3/10 清潔検査
3/11 休業日