「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

港区五中合同高校説明会

9月3日(土)に港区民ホールで10時〜14時30分、港区の五中学校合同高校説明会がありました。昨年度より説明会の日程が早くなり、午前と午後に分かれているためにクラブ活動が午前と午後にある場合も参加でき、実力テストも終わっているために参加生徒が多かったようです。2年生や1年生の参加もありました。2階の大部屋でプレゼンを聞いたり1階の各高校のブースで個別に熱心に話を聞いている姿が見られました。
区のPTA主催なので築港中学校の保護者は青いポロシャツで大勢参加して例年ながらPTAのまとまりも感じられる行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食開始、1年生 給食

 9月2日より、いよいよ親子給食が始まりました。お隣の築港小学校より給食が運ばれてきます。生徒の皆さんは、小学校の給食を懐かしく思い出しながら配膳していました。配膳の様子は、小学校の時に経験しているだけあって上手に配膳していました。また、あたたかい給食に、非常に満足しながら美味しそうに食べていました。
 1年生の皆さんは、半年前まで小学校で給食の配膳をしていたのでてきぱきと動き、上手に配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食

 懐かしい給食。去年の給食を思い出しながら美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食

 2年生の給食の配膳の様子です。先生と生徒が協力して配膳をしています。小学校の時を思い出しながら上手に配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食

 懐かしい給食。2年ぶりの給食を美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 3年卒業式練習
お別れ集会
3/8 一般入試事前指導
職員会議
45分×6限
3/9 一般入学者選抜
1年福祉体験
3/10 生徒協議会
3年大清掃(ストーブ回収)
油引き
3/13 卒業式予行