3月8日 卒業お祝い集会に向けて

明日(3月9日)は卒業お祝い集会の予定です。
児童会の子どもたちが、明日のために準備と練習をしています。
明日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 休憩時間の風景

休憩時間よ様子です。
2限と3限の間の20分休憩の時間です。
本日の気候は、寒いです。
たくさんの子どもたちが、外で遊んでいます。
元気な笑顔を見ると「ホット」します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 授業研究 4年生算数

4年生で研究授業を行いました。
単元:直方体と立方体
目標:直方体の面と面の垂直、平行の関係を理解する。

子どもたちは、
「面と面の位置関係」を考えています。
さらに、
「面と面の平行な状態、垂直な状態」を「直方体」で考えています。

3次元の空間感覚を身につけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 4年生研究授業

4年生で研究授業を行いました。
教科:「国語」
単元:「音読げきをしよう 木竜うるし」
めあて:藤六と権八の性格や気持ちの変化が表れるよう音読しよう。

子どもたちは、感情を込めて音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 かけあし大会表彰式

かけあし大会の表彰式を、各学年で行いました。
全員が、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31