八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3月図書館だより

先週、今月の図書館だよりを配布しました。
今年度最終号です。
図書委員による手書き多めの図書館だよりになっています。
3月図書館だより

また、現在図書館ではWBCに合わせて、野球関係の本を展示しています。
そのほか、高校入試対策の問題集も1年間通して展示をしていました。
いよいよ明日は公立高校の一般入試です。図書館からも応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校一般入学者選抜 事前指導  3/8

画像1 画像1
 いよいよ明日(3月9日)、公立高校の一般選抜入試を迎えます。6時間目に受検する生徒は体育館へ集合し、事前指導を行いました。
 進路指導主事の林先生より、「入試の心得」のプリント公立高校一般選抜入試の心得を使って注意すべき点を再確認しながら、受検にベストを尽くせるようにアドバイスをしていただきました。
 続いて、校長先生から激励のことば、落合先生から四文字熟語を交えながら、名人でもミスはするから慌てないこと、これまでやってきたことに自信を持って臨んでほしいと力強くお話されました。

進路だより NO9

植え木を剪定しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式・入学式を控え、玄関周辺の植木の剪定作業を管理作業員さんにしていただきました。玄関がすっきりしました。

健全育成会 3/7

画像1 画像1
3月7日(火)19:00より鷺洲小学校にて、第4回鷺洲・海老江地域児童・生徒健全育成協議会が開催されました。約70名の参加があり、大瀬会長のあいさつのあと早速各校園の現状やPTAの活動が報告されました。
 この会議は年4回行われ、今回が最後となりましたが、これ以後も地域の子どもたちを見守っていくことを確認して、終わりました。
 また、3月23日(木)20:00より夜間巡視が行われます。地域の皆様のが参加をお待ちしております。 

ほけんだより3月配布しました

画像1 画像1
3月に入り暖かさを感じる日も多くなりました。3年生も来週はいよいよ卒業です。中学校3年間の成長は身体的にも、精神的にも大きなものです。卒業後もさらなる成長を期待します。

ほけんだより3月
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 生徒議会(1、2年のみ)
公立入試事前指導(6限)
スクールカウンセラー
3/9 公立一般入試
3年給食なし
3/10 金1234補総
通信制面接
3/13 月4321
卒業式予行
2年午後準備
1、3年給食なし
3/14 卒業式
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算