TOP

いのちの教育(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6時間目を使って、1年生で「いのちの教育」を行いました。5時間目は、いのちの繋がりについて講話を行い、新しい生命の誕生について映像を見ました。続いて6時間目には小さいころの写真を眺めながら、自分の子どもに対する想いを綴った文を朗読しました。この授業を通じて、自分という存在、いのちの大切さや素晴らしさについてわかってもらえたのではないでしょうか。
(この授業をするにあたって、保護者の皆さまには、小さい頃の写真や文面を用意していただきました。おかげで良い授業となりました。ありがとうございました。)

卒業式練習2(3年)

画像1 画像1
 卒業式の練習の様子です。証書の受け取り方などを練習しています。

卒業式練習(3年)

画像1 画像1
 14日の卒業式に向けて、卒業式の練習が始まりました。卒業式での動き方などを中心に練習が行われました。

小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小中交流会を開催しました。加賀屋小学校と加賀屋東小学校の6年生が、中学校に訪れ、生徒会から学校のきまりなどの説明、各部活動から活動の発表をしてもらいました。小学生からも積極的に質問が行われ、活気あふれる交流会となりました。

歯と口の健康教室(1・2年)

画像1 画像1
 1・2年生を対象に、歯と口の健康教室を行いました。虫歯・歯周病の事や、正しいブラッシング方法などを、スライドや映像を見て学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式練習(3年)
3/9 公立一般選抜入試(3年)
3/10 卒業式練習(3年)
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式