大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

3年生「土曜参観」【1月14日】

3年生は、理科「じしゃくのはたらき」を学習しました。身の回りにあるもので、じしゃくにつくものとつかないものを調べ、グループでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「土曜参観」【1月14日】

2年生の学習の様子をお伝えします。2年生は、算数科「1000までの数」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「土曜参観」【1月14日】

1年生は、「かるた大会」を行いました。かるた大会では、お家の方にも参加していただき、みんなでかるたを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ学級「土曜参観」【1月14日】

にこにこ学級での土曜参観の様子です。
2年生は、算数科でたし算の練習問題を行いました。
6年生は、国語科で漢字の読み書きを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3学期始業式」 【1月10日】

いつもより少し長めの冬休みも終わり、いよいよ3学期がスタートしました!
始業式では、元気いっぱいの子どもたちが講堂に集まりました。
校長先生から、「今年一年の目標をしっかりとたてて、継続して取り組みましょう」という話を聞きました。
3学期は、今年度まとめの学期、そして6年生にとっては、卒業に向けての時期となります。
毎日を大切に過ごし、充実した3学期にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 体育集会(運動)クラブなし
3/10 学校体育施設開放委員会