部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

12/27 佃中学校の午前中

 本日は朝から雨が降り、運動場の部活動は廊下でのトレーニングや清掃活動をしていました。
 3年生は、補習に参加(上の写真)。
 体育館では、女子バスケットボール部が卒業生や3年生、保護者が来て1・2年生の生徒とバスケットを通して交流を深めていました(真ん中の写真)。
 また、その後バレーボール部が練習をしました(下の写真)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26 クリーンアップDay

 先週の金曜日に2学期の終業式を終え学活後、部活動生徒によるクリーンアップDayをしました。
 生徒会の代表のあいさつ後、諸注意がありいつも使っている場所や学校の周辺を感謝の気持ちを込め清掃活動をしました。
 PTAの皆様も清掃活動に参加していただき(真ん中の写真)、学校周辺や普段できないところの清掃をし、きれいになりました。
 部活動ができる学校やその周辺に感謝の心を忘れず部活動に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 終業式

 本日は終業式でした。以前に「税の作文」で表彰を受けていた5名に賞状伝達をしました。以前にもホームページで紹介した作文を全校生徒に披露をしてくれました。
 クリーンアップDayのことは来週の月曜日にアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 2学期最後の一日

 いよいよ明日は2学期の終業式です。2学期最後の授業日でした。
 本日は、1・2年生は西淀川警察の方に来ていただき「非行防止教室」をしていただきました。万引きのことや携帯、スマートフォンの落とし穴などこの冬休みが有意義に過ごすために是非とも社会のルールは守りましょう。
 3限は全学年全員で大掃除をしました。なかなか平素はできない窓ふきや壁の雑巾がけなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 放課後の部活動

1・2年生は学期末懇談会の最終日でした。放課後の部活動の様子です。
生徒会の皆さんも部活動紹介のビデオ撮影に回っていました。下の写真は部活動の生徒と生徒会の生徒がビデオ確認をしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行
式場準備(午後)
昼:×××
3/14 第36回卒業証書授与式
昼:×××
3/15 球技大会(1)
授業4限まで(木1234)
昼:×××
3/16 授業5限まで(水12345)
昼:○○×
3/17 学年懇談会(1・2)
公立一般選抜発表
昼:○○×

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

進路通信

図書館新聞

ほけんだより