部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

12/19 校長室前がグレードアップ

いよいよ今週は、クリスマスイブ、クリスマスです。校長室前のクリスマスがグレードアップしています。

特別支援学級の生徒がケーキとサンタ(上の写真)
先生方がトナカイやツリー、プレゼントの箱(真ん中の写真)

正面玄関の生徒会のイルミネーションをいいですが、校長室前もいいですよ。

3年生諸君は、この冬休みのクリスマスはお休みし、しっかり学習し、自らの力でこれ以上の素晴らしい将来を勝ち取ってください。(進路通信や学年だよりをしっかり読んでください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 球技大会(1年生)

 本日は朝から気温も上がらず、風も吹きとても寒い一日でした。しかし、1年生は3、4限を使い球技大会を元気よく行いました。
 球技大会の種目はドッジボールです。各学級円陣を組み、気合を入れ取り組みました。
結果は、優勝が1−3、準優勝が1−1、一致団結賞は1−2でした。今日は1年生にとって楽しいひと時となりました。


いよいよ後1週間で2学期も終わります。元気よく休まず、遅刻せず登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 学校保健委員会

 今週の13日の火曜日に第2回学校保健委員会を開催しました。
校医先生や薬剤師、各学年から代表の保護者と学校の教職員がここまでの取り組みの状況や今後の進め方について話し合いをしました。
 前期には、エピペンの使用方法や、各学年の性教育、保健委員会の学芸発表会のことなどに取り組みました。後期には歯磨き指導や薬物乱用防止教室など行う予定です。
 学校からは、年度当初の健康診断で病院に行くことが必要な生徒の報告率がよくないことも話題となりました。もし、治療が必要な生徒は早期治療をお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

以下の文書をトップページの右側に掲載しました。是非ともご覧ください。

○平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果
○平成28年度「全国学力・学習状況調査」大阪市結果 リンク先
○運営に関する計画(年度目標の達成状況や取組の進捗状況の結果と分析)
○第2回 学校協議会報告

○進路通信14号
○図書便り 4号

12/14 球技大会(2年生)

 昨日からの雨で、本日はグランドの状態も良くなかったのですが、2年生体育委員の子どもたちが朝早くからグランド整備をしました。
雨天のために2年生の先生方は体育館でもできる球技大会を考えていましたが、生徒はどうしてもグランドで球技大会をしたく、一生懸命準備をしました。
 風が吹きとっても寒い日でしたが、生徒たちは精一杯ハンドボールで楽しみました。優勝は2−1、準優勝は2−3でした。
 体育委員が協力し、朝早くからグランド整備やコート作成、ゴールの移動や片づけなどしました。このような支えがあるからこそ本日の球技大会が予定通り進めることができ、みんなで楽しむことができました。この支えがあることに感謝の気持を持ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行
式場準備(午後)
昼:×××
3/14 第36回卒業証書授与式
昼:×××
3/15 球技大会(1)
授業4限まで(木1234)
昼:×××
3/16 授業5限まで(水12345)
昼:○○×
3/17 学年懇談会(1・2)
公立一般選抜発表
昼:○○×

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

進路通信

図書館新聞

ほけんだより