部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

2/8 薬物乱用防止教室(2年生)

 本日の午後から、本校の薬剤師の宇都宮先生に講師として来ていただき、2年生に薬物乱用防止教室を薬剤師の立場から話をしていただきました。
 最初は薬の話です。処方箋でいただいた薬はもちろんのこと市販の薬も正しい飲み方や扱いをしなければ薬物になることや、効果も出なく副作用が出ることを聞きました。その後、薬物の話がありました。「薬物ダメ。絶対。」というスローガンがあり、生徒も真剣にビデオを見ていました。
 また、学校保健委員会が主催ということもあって、校医先生や保護者も参観していただきました。

  大切な命、自らしっかりと守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 本日の生徒の様子

欠席状態は昨日とは大きく変わりませんでした。明日の2年生の「薬物乱用防止教室」は予定通り実施します。

2/7 いよいよ私立高校入試

 3年生は、いよいよ私立高校の入試の直前となってきました。学校としては、入試のことも考え、健康管理を第一優先とし、インフルエンザ・風邪の対応を取っています。
 くれぐれも万全の状態で受験できるよう健康管理には気を付けましょう。
 校長室前には合格を祈願し、四つ葉のクローバーをおきました。


        がんばれ!受験生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連絡

本日は2/6付けで3件アップしています。

2/6 3年生の保護者へのお知らせ

 本日は、3年生にインフルエンザや風邪等で体調不良の生徒がいました。今週末には私立高校の入試試験も実施されます。大事を取り、3年生の1学級は学級休業、残りの学級については以下のようにすることといたしました。
 今週末の私立入試の前日の9日の木曜日には、事前指導を予定通り行います。
くれぐれも、体調管理にはご留意ください。




      平成29年2月6日
3年生保護者 様
      大阪市立佃中学校
      校長 木村 憲次

   風邪様疾患に伴う措置について

 麗春の候、保護者の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
さて、インフルエンザ・風邪により欠席や体調不良のまま登校している生徒の状況と今週実施される私立高校入学試験のことをふまえ、生徒の健康保持および感染防止のため、下記の通り措置いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

      記
1.本日2月6日(月)につきましては、3年生は4時間目に給食、終了後に学活、下校させます。
 
2.2月7日(火)〜2月9日(木)は、始業を遅らせます。8:40 〜 9:00の間に登校していただき、健康観察をいたします。
9:20より1時間目を開始し、7日(火)〜8日(水)は45分で4時間目に給食、終了後13:00頃下校となります。

3.9日(木)の授業については、45分授業とします。なお、私立入試事前指導
は予定通り行います。

4.各ご家庭におかれましては、うがい・手洗いの励行、十分な休養と睡眠、外出を極力控える等健康保持に留意させてください。
また、家庭学習にも努めさせてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行
式場準備(午後)
昼:×××
3/14 第36回卒業証書授与式
昼:×××
3/15 球技大会(1)
授業4限まで(木1234)
昼:×××
3/16 授業5限まで(水12345)
昼:○○×
3/17 学年懇談会(1・2)
公立一般選抜発表
昼:○○×

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

進路通信

図書館新聞

ほけんだより