TOP

大阪市中学校教育研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(水)15:50
本校で行われています、大阪市中学校教育研究会 社会科 研究会は、現在、研究協議を行っております。研究授業を監察しその後、様々な意見交換がなされています。普段の授業でも使用している教材や、ICTを活用した授業展開を更に良いものにし、より分かりやすくアクティブなものに出来ないか、学力向上をどのように図っていくのかなど、とても積極的な発言が飛び交っています。

第45回5ブロック前期生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
第45回5ブロック前期生徒会交流会に本校の生徒会の、会長と副会長の2名が参加しました。
本校含めた13校すべての生徒会が、自分たちの学校をよりよくしようという思いを持って、それぞれの学校の活動報告をし問題提起や、質疑応答を行いました。
参加した2名は他校の意見を聞く中で更に良い学校にしようと強く感じた有意義な時間になりました。

社会科(地理的分野) 研究発表会

本日、31日(水)、本庄中学校において、大阪市立中学校教育研究会第5ブロック研究発表会が行われました。2年生のクラスに授業を展開し、ICTを活用した授業づくりを多くの先生方に監察していただき、15:10から研究協議を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は昼まで

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、8月31日は教職員の研修で午前中授業のみで生徒達は帰宅しました。
ほとんどのクラブ活動も休みなので上手く時間を使って欲しいです。

授業の様子(1年生-美術)

8月31日(水)9:30
1年生の美術の授業では、デザイン画に挑戦しています。様々な具材を使って色の質感を学習し、表現力を豊かにする方法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31