竜退治の騎士になる方法

先日の朝礼では、校長先生から
『竜退治の騎士になる方法』という児童文学の紹介がありました。
非常に意義深い内容で、今の柴島中学校に「竜」はいないと思いますが、早速「トイレのスリッパ」を揃える方法をみかけるなど、「竜」を生まない努力はスタートしていました!

また先週は、「優しい」という漢字の成り立ちのお話がありました。

どちらも心温まる講話で、1週間の始まりの月曜日の朝が「ほっこり」した空気に包まれた、柴島中の生徒朝礼でした。
画像1 画像1

美術作品が表彰されました

 大阪市立中学校総合文化祭 展示発表美術の部から本校の生徒たちに表彰状が届き、本日の朝礼で賞状伝達を行いました。なおこれらの作品は、先日まで大阪市立天王寺美術館で展示もされていたものです。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

柴中フェスタ 写真を掲載しました

9月30日(金)柴中フェスタ2016 文化発表の部が行われました。
写真を、上のタブ「学校写真アルバム」の中の平成28年度柴中フェスタのところに掲載いたしました。アルバムをつくったことで、今まで以上に多数の写真を掲載することができました。ぜひ一度お立ち寄りいただき、ご覧ください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式準備?
3/14 卒業式?
3/17 公立一般選抜発表

保護者向け一般文書

柴中だより

公開授業のご案内

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

英語能力判定テスト

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

教志塾

チャレンジテスト

がんばる先生