学習参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(木)の最後の学習参観の様子です。
 上から、4年「2分の1成人式」
     5年「百人一首」
     6年「6年間の思い出」 です。
 子どもたちの活躍が素晴らしかったです。
 

学習参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(木)の5時間目に本年度最後の学習参観、6時間目に懇談会が行われました。661名の保護者の方にお越しいただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
 写真は上から、1年「学習発表会」(1年生を迎えることばと合奏)
        2年「思い出ブック」
        3年「調べて発表しよう」
 の学習の様子です。
 子どもたちの活躍の様子をご覧いただき、ありがとうございました。

音楽集会  器楽クラブ・器楽委員会

 2月22日の朝の集会は、器楽クラブと器楽委員会の児童による音楽集会でした。
 まず、音楽に関する三択クイズが出題されました。全員挙手して答えます。正解だった子は大喜びです。
 次はいよいよ演奏です。曲目は、映画アラジンの曲「ホール ニューワールド」。ゆったりとした美しい演奏に全員が聞き入り、大拍手でした。
 終わりの挨拶の後、子どもたちは、ホール ニューワールドの演奏に送られて教室に戻りました。器楽クラブや器楽委員会の子ども達は、音楽集会に向けて短い間に一生懸命練習し、力を合わせて見事な演奏を披露してくれました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日は本年度最後のクラブ活動日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日は本年度最後のクラブ活動の日です。あいにくの雨で、運動場や中庭は使えませんでしたが、13のクラブが、最後の活動を楽しんでいました。クラブ活動では、4年生から6年生が協力して活動を進めています。

 来年度4年生になったらクラブ活動に参加する、現3年生の子ども達が、担任に引率されて、各クラブを見学して回りました。 お茶お花クラブ、メイキングクラブクラフトクラブの様子を少し紹介しましょう!

大なわ大会いよいよスタートです

画像1 画像1
 2月20日(月)の全校朝会で、運動委員会の子どもたちが、大なわ大会開催のお知らせを行いました。
 2月23日(木)が5・6年、2月24日(金)が1・2年、2月27日(月)が3・4年の予定です。
 本番に向けて、各学年の子どもたちは、休憩時間を使って一生懸命に大なわとびの練習に励んでいます。
 みんなで心を一つにしてがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31