1/22  ふれあいもちつき大会(開会式)

1月22日(日)に、巽南小学校の運動場で、「ふれあいもちつき大会」が行われました。地域の方とPTA保護者の方が、朝の7時から準備をしていただきました。
開会式では、PTA会長さんと校長先生からお話がありました。最後に、今日のもちつきができる感謝の気持ちを込めて、みんなで「ありがとうございました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22  ふれあいもちつき大会(もちつきの準備)

かまどで、何段も積んだせいろでもち米を蒸します。
蒸しあがったもちを石臼に移したら、杵でもち米を潰してこねます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22  ふれあいもちつき大会(もちつき)

子どもたちがもちつきができるように、先ず地域の方がもちをついて、ある程度つきあがった状態にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22  ふれあいもちつき大会(子ども1)

さぁ、みんなの番です。大人の人に手伝ってもらい、もちつきの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22  ふれあいもちつき大会(子どもたち2)

大人の人に教えてもらい、もちつきを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 クラブなし(全学年5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(6年)   加美北卒園式
3/17 卒業式予行   エプロン最終(1〜5年)
3/18 日の出学園卒園式