読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の読書タイムです。担任の田中先生が読み聞かせをしてくださっていました。

今日は時間の関係で全てのクラスの読書タイムを見に行けませんでしたが、木曜日の朝は読み聞かせを中心に読書タイムを行っています。子どもたちを豊かにしたいです。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の読書タイムです。担任の依田先生のまわりに子どもたちが集まり読み聞かせを聞いています。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の読書タイムです。担任の若松先生もICT機器を活用して読み聞かせをしてくださっています。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の読書タイムには、栄養教諭の岡山先生が読み聞かせに来てくださいました。
いつもは担任の守島先生が読んでくださるのですが、子どもたちは興味津々な面持ちで待ち構えていました。
岡山先生は「どんなにきみがすきだか」の絵本を読んでくださいました。お話しは、大きなウサギと小さなウサギが、」どんなに、きみがすきだかあててごらん」「僕のほうがもっと大好きだ」とお互いを大切に思い合うお話しです。
子どもたちは絵本が大好きです。ご家庭でも是非読んでください。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、1年1組に小山教頭先生が絵本の読み聞かせに来てくださいました。
小山教頭先生が「おまえうまそうだな」の絵本を読んでもらいます。ティラノサウルスがアンキロサウルスの赤ちゃんを「おまえうまそうだな」と言った言葉を聞いて、アンキロサウルスの赤ちゃんが自分の名前をオマエウマソウダナと思い込み、ティラノサウルスをお父さんと思い込み、親子愛が育つお話しです。
小山教頭先生は本校のICT機器を活用しつつ、表情豊かに読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはグングン話に引き込まれていました。子どもたちは絵本が大好きです。ご家庭でも是非読んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行 茶話会6年
3/20 春分の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード