いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

9.28 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、キャベツと三度豆のごまあえ、パン、牛乳、アプリコットジャムでした。
 給食のからあげは、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつける。でんぷんをまぶし、熱した油であげるというシンプルな調理です。しかし、この味は昔からの大阪の給食のからあげの味です。とてもおいしく、子どもたちにも大人気です。

9.28 水 9:40 アゲハチョウの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
 みかんの葉をバタフライガーデンからとってきて、幼虫にやりました。
 今朝、気がつくと黒い幼虫が緑色になっていました。そして、とってきた葉に小さな幼虫がついていました。

9.28 水 9:40 お返事、ぞくぞくと

画像1 画像1
 子どもたちが、書いて出した敬老ふれあい葉書の返事が届いています。
 今日は、封書もいただきました。
 書くことや書く機会が減ってきているときに葉書や手紙を書くことの大切さを改めて感じました。

9.28 水 9:30 運動会に向けての掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けてのチェック項目と運動会の児童のめあて「オリンピックより熱くなれ!」を掲示していました。
 児童全員が参加できることを願っています。
 そして、熱い活躍を期待しています。

9.28 水 9:15 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、昨夜の雨の影響で、運動場が使用できません。
 講堂や多目的室で、運動会に向けての練習や確認をしていました。
 運動会も迫ってきているので、けがをしないように十分に配慮して取り組んでいます。

 また、今週月曜からテントを張り始めています。後、児童席に3張、本部・来賓・放送・保健用のテントを2張、張る予定です。(明日以降)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31