〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。
TOP

明日は土曜授業(文化祭の練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、土曜授業。文化祭の練習に2時間取り組みます。今日の6限も文化祭の取り組みでした。1年生の取り組みの様子。細かい作業です。いったい何ができあがるのでしょうか?

バレーボール部OB訪問

10月7日(金)
 本校バレーボール部OBの方々と当時の顧問(橋本五衛先生)が母校訪問され、現部員に励ましの言葉をかけていただきました。当時は、男女両チームを指導され、全日本選手に選考される選手を育成されたそうです。
 現バレーボール部に対して、バレーボールを寄贈していただくと共に、現部員から今の目標などについて伝えました。今日は、職員会議のため実技練習はできませんでしたが、貴重なお話しをありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市統一テストに挑む

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(木)
 3年生が大阪市統一テストに臨みました。学校外からのテスト導入は、全国学力学習状況調査、チャレンジテストに次いで今年3回目。一部マークシート方式の解答方法にもだいぶ慣れてきた様子でした。このテスト結果の返却は、11月末になる見込みです。

OJT研究授業

画像1 画像1
2年生の国語科「枕草子」と道徳「迷惑とは何ぞ」を学習教材として、研究授業を行いました。外部から指導員の先生方に来校いただき、終了後にはそれぞれに反省会を行いました。
画像2 画像2

1年生の英語ドリル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(水)
 1年生の英語の授業では、タブレットを活用したドリルレッスンを行っています。自分のペースで問題に挑戦しながら、正答を確認すると同時に正答率に合わせて各自のポイントが累積されていきます。1時間の中の限られた時間でしたが、黙々と問題に取り組んでいました。終了後には、各自使用したタブレットを保管庫に手際よく収納していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

生徒会新聞

行事予定

保健だより

3年学年だより

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

大阪市統一テスト関係

新入生関係(令和6年度)