〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

3/16 国際交流 「住吉区長さんへ表敬の台湾報告とオーストラリア出発あいさつを行いました。」

国際交流メンバーは、今日、放課後、吉田住吉区長さんに学校にお越しいただき、台湾での活動報告とオーストラリア出発あいさつを行いました。一人一人が感想を述べ、また抱負を話しました。区長さんからは、体験を学習に生かして欲しいというお話しと激励のお言葉をいただきました。なお、オーストラリアメンバーは、来週25日に関空からシンガポール、シドニー経由で現地、ワンガラッタに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生 「学年集会」

2年生は、今日、木曜日、定例の学年集会を行いました。時間も守って、8時25分ちょうどに始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 2年生 「球技大会−アルティメット」2

この競技の特徴は、セルフジャッジ制になっていることです。審判がいなく自分たちで判定をして得点を認め合うものです。元々は、アメリカの高校生が始めたもので、今では世界選手権も行われています。また選手同士の接触も禁止されています。面白い手軽なスポーツで子どもたちも大いに盛り上がっていました。

*アルティメットとは
 ⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年生 「球技大会−アルティメット」1

今日15日(水)、午後から2年生ではクラス対抗の球技大会に取り組みました。種目は「アルティメット」です。これは「フライングディスク」(フリスビー)を使った、アメリカンフットボールーとバスケットボールを合わせた競技です。エンドゾーンでディスクを受け取った点数を競うものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 「第38回卒業証書授与式」4

校門前には見送りの大勢の人だかりができています。今年の3年生も立派な態度で、とても厳粛で涙あふれる卒業式となりました。見事に本校の素晴らしい伝統を引き継いでくれました。「卒業、ほんとうにおめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 金23456(5限まで)
3/17 木校時  1年球技大会(56限) 公立一般選抜発表 元気アップ学習会
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜