部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

5/26 お知らせ

進路通信の2・3号をアップしました。

5/26 今年度初めての定期テスト

 今年度初めての定期テストの中間が本日と明日の2日間で実施します。1年生にとっては小学校のテストと異なり、問題用紙と解答用紙が別々になっているテストです。また、問題も本校の先生方が作成するオリジナル。小学校のテストとは違い、戸惑いもあるのではないでしょうか?
2・3年生は今年度として初めてですが、今まで受けた経験をいかし、各自の学習の成果がテストに表れるように、精一杯の「ガンバリ」を見せてください。

 本日は3教科のテスト後、下校します。無駄な時間を過ごすのではなく、午後からの家庭学習を大切にし、明日のテスト(数学・社会)に備えてください。

 下の写真は、上から1年生、2年生、3年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 合同うんどう会

 昨日の24日(火)に大阪市中学校特別支援学級・特別支援学校中学部で「合同うんどう会」が長居第2陸上競技場で行われました。本校の特別支援学級も参加しました。
 開会式から準備体操やロープリレー、50m走、大玉ころがしなどいろいろな競技があり、楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体験学習(2年生)

 先週の20日の金曜日に2年生は淡輪に体験学習に行きました。砂浜での遊びとカッター訓練です。
 砂遊びでは、大変天気も良く海にも入りたかったところですが、学年の約束を守りました。大変規範意識の高さが身についてきていることの表れがでました。砂浜では砂に友達を埋めたり、ボール遊びなどをしました。
 カッター訓練では、大きな声をだし、みんなで息をそろえて、協力し舟をこぎました。
大変楽しめた一日で、協力することや、ルールを守ることなど体験してきました。

 帰校してからは、疲れているいるにもかかわらず体育大会の準備として有志で「にがりまき」をしました。有志の生徒も自ら名乗り出てみんなで協力しました。

2年生にとってすごく成長した姿を見ることができました。今後も、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 修学旅行中の1年生(レク大会)

 修学旅行中の金曜日に1年生はレク大会をしました。
・学級全員参加による学級対抗リレーをしました。
・各学級が2つのチームを作り大縄跳びをしました。なんと26回跳んだ班があり、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 昼:○○×
3/22 授業4限まで(月2356)
昼:×××
3/23 大清掃
油引き
授業4限まで
昼:×××
3/24 修了式
昼:×××

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

進路通信

図書館新聞

ほけんだより