部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

11/21 学芸発表会の様子(2/2)

本日はホームページの更新が遅くなり申し訳ありませんでした。
学芸発表会での展示です。明日も展示の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 学芸発表会の様子(1/2)

学芸発表会での展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 性教育(1年生)

 昨日の午後から、学校保健委員会が中心となり1年生の性教育を行いました。NPO法人にしよどにこネットの方にお世話になり、赤ちゃん親子が10組、妊婦さんが2人もきていただきました。
 最初は出産のビデオを見たり、妊婦さんのお腹を触らせてもらったり、赤ちゃんをだっこうしたりしました。子どもが生まれた時の気持ちや嬉しさなどの話も聞きました。
また、小柳先生も自分の子どもが生まれた時の話をしてくれました。

○上の写真は、赤ちゃんといっしょに遊んでいる様子です。

○真ん中の写真は、妊婦さんのお腹を触らせてもらっています。これは子どもにとっては貴重なたいけんでした。

○下の写真は、赤ちゃんをだっこさせてもらいました。立派なお父さん、お母さんになるための体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 「税についての作文」の入賞

3年生には毎年、社会科より「税についての作文」を夏休みの課題として出しています。
その税の作文が西淀川区で699通提出がありました。昨日、ホテルモントレ大阪で納税表彰式があり、本校の生徒が699通の代表として選ばれ、立派に作文を読み、披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 ふれあいデイキャンプ

昨日、アミティー舞洲で「ふれあいデイキャンプ」が行われました。本校も特別支援学級の生徒が参加しました。午前中は体育館でフライングディスクやエアートランポリン、ボッチャ、サイバーホイルで体を動かしました。昼食後、温水プールにも入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 昼:○○×
3/22 授業4限まで(月2356)
昼:×××
3/23 大清掃
油引き
授業4限まで
昼:×××
3/24 修了式
昼:×××

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

進路通信

図書館新聞

ほけんだより