TOP

2年生 秋の校外学習

2年生は「キッザニア甲子園」に行き、様々な職業を体験しました。

来年2月には「職場体験学習」を予定しているので、この経験を次に

活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(土)に高校体験授業を1年生〜3年生全員が体験しました。事前に講座の希望アンケートをとり体験学習を行いました。
 普段の授業と違う緊張感をもって、生徒たちは真剣に授業を体験することができました。各高校の先生方、ありがとうございました。
◎開設講座
「声優体験(写真右)」「キャリア教育・自分は何になる」「パティシエ入門(写真左)」「ランチバック製作」「福祉入門」「浴衣の着付け(写真中)」「ゲームプログラミング」「ボールを使って楽しもう」「ボディ・エクササイズ」「楽しい天気のお話」「目指せ!なにわの商人」「公務員への道」「スポーツチャンバラ入門」          
                                         以上13講座開設

1年生 秋の校外学習

11月11日(金)
1年生は校外学習として信太山野外活動センターに行きました。

テーマは  しおりを自分で読んで、先を読み、自分で行動しよう!班のチームワークを高めよう!公共でのマナーもしっかり守ろう!でした。

出発からみんなきびきび動いて予定より速く行動することができましたし、
電車内のマナーも非常によく、
どの班もチームワークも抜群に良く活動できました。

帰りには、自分で作ったまが玉を首にかけて、楽しそうに下山する姿もたくさん見れました♪

今回の校外学習でまた一つ、成長につながったと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 おまけ

1枚目:大きなオークの木(樫の木)がある広場で活動しました。
良い天気となり、気持ちもよかったです♪
「探偵をして遊びたい!」と元気いっぱいの生徒もたくさんいました!

2枚目:班対抗、カレー・シチューコンテストも校長先生の審査のもと行いました。
デリシャスNO.1賞、デリシャスNO.2賞、特別賞、ナイスチームワーク賞が12班の中から選出されました。


3枚目:山道、坂道をみんな間空けずに一生懸命歩きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の校外学習  その2

まが玉作りの光景です。
みんな、一生懸命、やすりで削り、
自分だけのまが玉を作成しました。

後片付けも、きれいにしっかりできました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

英語能力判定テスト

学校評価

生活指導

元気アップ