TOP

重要 公立特別選抜受検情報1☆

 明日は公立特別選抜の出願を行います。
選抜を受検する人は事前指導で配布された文書をしっかりと読み、明日の出願に備えてください。出願に向けて配布した文書は学校HP【配布文書】からもご覧になれます☆

ニュースポーツ☆

 子どもたちのスポーツに対する意欲を喚起し、スポーツに楽しく参加することを目的に保健体育科の授業では「ニュースポーツ」にも取組んでいます。
一瞬、フリスビー?!と思ってしまったのが、『アルティメット』
ルールはバスケットに近く、サッカーも含まれて・・・、フリスビーのような道具を使ってプレーし、得点方法はアメリカンフットボール。すごく楽しそうに試合をしていました。新しいことにもどんどんチャレンジ・・・です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより☆

 校長室だより32号を配布しました。
カラー版は学校HP【配布文書】または【校長室だより】のタグからご覧になれます☆

重要 私学受験情報4☆

 私立高等学校の結果が出始めました。
通知が届いたら、『科・コース』の確認をしっかりと行い、結果を学校に知らせてください。保護者の皆さま、よろしくお願い致します☆

全校集会☆

 グランド状態も良く、インフルエンザも落着き、今日は全校集会を行いました。
 一人ひとりのちょっとした自覚で集団は良くなること。自分の頭で考え、行動する生徒集団になってほしいことを話しました。
 田辺中学校の生徒たちの意識調査の結果では「自分には良い所がある」(自尊感情が高い)「学校のルールを守っている」という項目において、肯定的回答が非常に高い結果として出ています。先日来校された大学教授の先生が、自尊感情が高いということは、家庭や学校での生活が安定していること。また、「学校のルールを守る」という意識が高いのは生徒と先生の信頼関係が構築されていることの現れです・・・というお話をいただき、とても嬉しく感じたことも生徒たちに話しました。
 朝礼台の上から見回すと、皆、真剣に聴いてくれている様子にまたまた嬉しさいっぱいでした。
 賞状伝達は「第72回 国民体育大会冬季大会」に出場し、ショートトラック1000Mと500Mで入賞した3年生の大森さんに、また、「第17回 全国中学生創造ものづくり教育フェア」で優秀賞に輝いた3年生に立派な賞状を渡しました。
今日の賞状伝達はオールジャパン!!   こんなことはめったにあることではありません・・・☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 全集
特時
1年保護者集会
合唱コンクール(56限)
3/22 2年保護者集会
公立二次選抜 出願/面接
3/23 1〜4限特時 5限学 6限大清掃/教室整備/カーテン収納
3/24 公立二次選抜 合格発表
修了式

学校評価

文書

全国学力学習状況調査結果

英語能力判定テスト

チャレンジテスト調査結果