TOP

2年生 調理実習 その1☆

 2年生が調理実習を行っています。
元気アップのボランティアさんに毎日、来ていただき、生徒たちの実習がスムーズに進むようにお手伝いをしていただいています。ありがとうございます!
 今回は本格的『和食』に挑戦!
まずは、お手本をしっかり聞いて・見ての生徒たちです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習 その2☆

 まずは「鰯の手開き」に挑戦!
ちょっと「キャ〜」という声も聞こえましたが、頑張っていました。
悪戦苦闘している男子は、しっかり者の女子から「骨に沿って、こうやって、やさしく」などと指導されていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習 その3☆

 調理と並行して洗い物をちゃんとやってくれる生徒もいます。
明日のクラスでは、完成した『鰯のかば焼き・つみれ汁・柿の白和え』をHPを見ていただいている皆さんに紹介しますね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「流行性角結膜炎(はやり目)の注意喚起について」☆

 健康局保健所感染症対策課から「流行性角結膜炎(はやり目)の注意喚起」がありました。周知リーフレットを配布していますが、学校HP【配布文書】にも掲載しましたので、是非ご覧いただき、気をつけるようにご家庭でも、よろしくお願い致します☆ 

重要 元気アップ「茶道教室」☆

 学校元気アップ地域本部事業では「茶道教室」の案内文書を配布しました。
未経験の人、大歓迎!!  
日本の文化に触れる素晴らしい茶会に是非、参加してください。参加希望者は申込用紙を担任の先生に提出してくださいね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 全集
特時
1年保護者集会
合唱コンクール(56限)
3/22 2年保護者集会
公立二次選抜 出願/面接
3/23 1〜4限特時 5限学 6限大清掃/教室整備/カーテン収納
3/24 公立二次選抜 合格発表
修了式

学校評価

文書

全国学力学習状況調査結果

英語能力判定テスト

チャレンジテスト調査結果