☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

ピンホールカメラ 1

2年生の理科の授業で、ピンホールカメラ作りをしました。
普通のカメラと違い、レンズがなく、小さい穴があいているだけの簡単なつくりのものです。
その小さな穴を通った光が、スクリーンに像を映すのですが、その像はレンズを通ったように、上下左右逆向きの像になります。

画用紙を切ったり貼ったりの細かい作業でしたが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

ピンホールカメラ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目の写真のように、両手を挙げている生徒をピンホールカメラでのぞくと・・・
2枚目の写真のように見えました。
レンズも入っていないのに、上下左右逆向きの鮮明な像ができていたので、生徒たちは歓声をあげていました。
ピンホールの形や大きさを工夫して、何度も何度もカメラをのぞく姿がとても微笑ましかったです。

第70回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 第70回卒業式を挙行しました。希望の明日へ149名が巣立っていきました。
 卒業生が入場後、国歌・大阪市歌・校歌斉唱の後、卒業証書の授与へと進んでいきました。そして、卒業生代表が天王寺中学校の三年間を振り返り、答辞を述べました。
 最後は、三年間の思いを込めて「友〜旅立ちの時〜」を合唱し天王寺中学校を巣立っていきました。

学校図書館コーナー

画像1 画像1
玄関の学校図書館プレゼンコーナーがリニューアルされました!
今回は、年間貸出冊数が多い人に送られる賞状が展示されています。
卒業生の皆さんに贈るお祝いの言葉も書かれています。一度、立ち止まって見てください。

年賀状のデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も多くの年賀状デザインが集まり、1年生・2年生別の投票によって金賞・銀賞・銅賞が決まりました。賞に輝いた作品はもちろんですが、残念ながら入賞からもれた作品の中にも素晴らしい作品が多くありました。年々レベルアップしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価