〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/21 「食育つうしん11月号」が発行されました。

保健委員会より、「食育つうしん11月号」が発行されました。今月は『よくかんで食べよう−ひとくち30回』をテーマに特集されています。かるたに乗ってよんでみましょう。次の緑字はPDF版です。

食育つうしん(表)⇒11月号(表)
食育つうしん(裏)⇒11月号(裏)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 PTA「三校ソフトボール大会」に向けて猛練習中です。

PTAの皆さんは、今週23日(水)に開かれます、「三校ソフトボール大会」に向けて、テスト前で空いているグランドで、猛練習中です。三校大会とは、墨江小学校、清水丘小学校と本校で試合をするものです。ぜひ優勝目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 お知らせ(重要) 「平成28年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)」について、大阪府より実施計画、範囲が発表されています。

1,2年生では、期末テストを控えて大切な時期を迎えていますが、1月に実施されます「(大阪府)中学生チャレンジテスト1・2年生」実施について、要項、テスト範囲が発表されています。(子どもたちには配布済です)

このテストは、1,2年生にも進路に影響するとても大切なテストになります。目的は学校の通知表(内申点)を大阪府全体で公平に保つためのものです。

今の2年生からは、1年生からのすべての通知表が点数化され、高校入試の内申点となります。その意味でも、これから行われる期末テストも大切ですし、冬休みにかけて時間のある時に、復習勉強をしっかりとすることも必要となります。

*緑字をクリックいただくとプリントできます。
実施要項 ⇒平成28年度中学生チャレンジテスト(1.2年生) 実施要項
出題範囲1⇒平成28年度中学生チャレンジテスト(1.2年生) 出題範囲1
出題範囲2⇒平成28年度中学生チャレンジテスト(1.2年生) 出題範囲2
出題範囲3⇒平成28年度中学生チャレンジテスト(1.2年生) 出題範囲3
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 「学期末懇談会案内」が配布されました、ご予定ください。

画像1 画像1
来週から、期末テストを控え、年末、学期末を迎えました。毎年行われております、学期末懇談会の案内を配布いたしました。
保護者の皆さまには、お忙しい中ですが、ご出席に協力いただけますようお願いいたします。


1、2年生 12月14日(水)〜16日(金)20日(水)21(木)
3年生   12月12日(月)〜16日(金)
時間はすべて、午後2時から5時となっております。

配布プリント(PDF版)⇒学期末懇談会のお知らせ

11/19 「南大阪子ども民族音楽会」in住之江小学校

今回は本校からの子どもたちの参加はありませんでしたが、今日19日(土)住之江小学校では、大阪市外国人教育協議会主催の「南大阪子ども民族音楽会」が開催されました。体育館フロアでは、艶やかな韓国・朝鮮の民族衣装をまとった、小学生、中学生が楽器演奏や踊りを披露してくれました。この会は、韓国・朝鮮につながりを持つ子どもたちだけでなく、誰でも参加、見学し交流することができます。今年で20年近くの歴史を持つ音楽会ですが。今年も大勢の方が来られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト