TOP

大清掃☆

 校長室の大清掃をルームの生徒たちがしてくれました。
とっても綺麗になりました! 嬉しかったです。
ありがとう・・・☆
画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会☆

 各学年で今年度最後の学年集会を行いました。
学年の先生方からお話をしっかりと聞いている生徒たちでした。
1年生ではルールを守って生活することの大切さなど・・・。
2年生では最上級生として自覚を持って頑張ってほしい・・・。
田辺中学校の生徒たちは、生活規律・学習規律、ともにしっかりと確立された中で、学校生活を送っています。
これが一番大切なこと!
学力を考える時、点数だけにこだわるのではなく、日々の生活にしっかりと目を向けていくことが新学習指導要領でも謳われている『資質・能力』の育成に繋がってきます。
保護者の皆さま、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食☆

 デリバリー方式の全員喫食給食は今日が最終日でした。
次に全員揃ってが給食を食べるのは、2学期から・・・。
親子方式の給食になります。
温かい給食が提供されるということで、みんな、ちょっと楽しみにしています・・・☆
【今日の献立】  791kcal
・牛丼
・千草焼き
・若竹煮
・たくあん
・オレンジジュース
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1

バレーボール部☆

 3月20日、バレーボール部が第6ブロック1年生大会に出場しました。
予選で東住吉中と対戦。25−16で勝利。
Bリーグで長吉中と対戦。25−24で接戦を制しました。
次は瓜破中と対戦。25−8で勝利。
決勝トーナメントに進み、見事3位に輝きました。
1年生チームでの初勝利です。
頑張りましたね。おめでとう!!
画像1 画像1

重要 2年生 保護者の皆さまへ☆

 「平成29年度 全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ文書を配布しました。
4月18日(火)に新3年生で受験します。
3年生になると、校内のテストだけではなく、4月の全国学力・学習状況調査に始まり、6月のチャレンジテスト、10月の大阪市統一テスト、11月の英検IBAなど各種調査がめじろ押しです。
やるべきことを計画的に、着々と学習することに重点を置き、学校で取組んでいる「言語活動の充実」によって『考える力の育成』を図る1年にしてほしいと思っています。
明日で学年末ですが、「4月から頑張ろう」は通用しません。
気持ちは3年生の意気込みで、明日から新たなスタートを切ってくださいね☆
※「平成29年度 全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ文書は学校HP【配布文書】からご覧になれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 1〜4限特時 5限学 6限大清掃/教室整備/カーテン収納
3/24 公立二次選抜 合格発表
修了式
3/27 春季休業開始

学校評価

文書

全国学力学習状況調査結果

英語能力判定テスト

チャレンジテスト調査結果