★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★

新入生ガイダンスを行いました。

3月23日(木)体育館にて、昨日6つの小学校で卒業式を行ったばかりの児童が、中野中学校に集結、新入生ガイダンスを行いました。
学校長挨拶、前原先生、糸川先生からのお話がありました。

今日はまだ、小学校の標準服の子どもたちですが、4月5日にはピカピカの標準服に身を包み、桜咲く中、登校してくれるでしょう。
楽しみに待ってますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修を行いました。

3月22日(水)放課後に、教育委員会より講師をお招きして、「国際理解教育」の教員研修を実施しました。

グローバル時代に備えての知識習得は重要です。
画像1 画像1

職場体験学習発表会 〜2年生〜

3月22日(水)6時間目、2年生の各クラスは2月16日(木)17日(金)に実施した職場体験学習の発表会を催しました。一人ひとりがそれぞれの場所で出会った事、学んだことを「みんなの宝物」とする取り組みです。生徒が司会を務めたクラスもあり、楽しみながらまとめる力、語る力、聴く力を育めたと思います。

(中山)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/3月22日(水)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉の竜田揚げ
    ・筑前煮
    ・ミニ手巻きごはん
      きゅうり・にんじん、錦糸卵(手巻きのり、マヨネーズ)
    ・みそ汁
    ・牛乳
栄養価 エネルギー 827kcal、たんぱく質 33.6g、脂質 19.4g

☆夏休みの宿題献立☆
 「夏休みの宿題献立 第五弾」は、本校では明日(3/23)の給食が中止になりましたので、今年度最後の給食となります。本日は、「手巻きご飯」を中心とし、楽しく食べることのできる献立ですが、それだけであると、栄養バランスがくずれやすくなります。それを筑前煮などのおかずで、野菜も多く使い、バランスのとれた献立となっています。もとの献立では、手巻きご飯にカニかまぼこがあったのですが、給食では使用できなかったため、そのかわりとして、人気の高い鶏肉の竜田揚げを組み合わせました。

※ 明日(3/23)は、午前中の学活、掃除、集会のみですので、1・2年生ともに給食はありません。そのため、本日で、今年度の給食は終わりです。一年間どうもありがとうございました。


6B卓球大会 団体戦 〜卓球部〜

3/20日(月)加美南中学校で、6B卓球大会の団体戦・ダブルス戦が行われました。

男子はいずれも初戦で敗退してしまいましたが、女子は団体で3位、ダブルスは梅谷・仲野ペアが3位という結果となりました。

今度は3/28日(火)に男女の個人戦があります。
気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

(庄内)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」