TOP

授業の様子(園芸作業)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日(水)10:30
 特別支援学級での園芸作業です。
 パプリカと枝豆の種をまきましたま。春菊、ブロッコリー、小松菜の収穫もしました。

朝の生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月22日(水)8:20
 朝の清掃活動や、生徒会の挨拶など、学校は早い時間から多くの生徒が活躍してくれています。
 清掃や挨拶は一日のスタートを気持ちよくしてます。

自分たちの学校

3月21日(火)夕方
 校舎を回っていると、こんな光景に出くわしました。
 吹奏楽部員が、自発的に掃除をしています。楽器を演奏していると一番に視界に入るところです。気づいたことを気づいた人がする、という基本的なことを実行しているだけではありますが、なかなかできることではありません。
 スプリングコンサートを控え、気持ちづくりが芽生えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合唱コンクール 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(火)午後3時
 合唱コンクールの順位が公表されました。
 各クラスそれぞれ、素晴らしい出来ではありましたが、厳正な審査の結果、1組の優勝が決まりました。

1年生 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(火)午後1:40
 本日、1年生の合唱コンクールが行われました。各クラス今まで本当に一生懸命練習してきました。
 体育館を準備し、それぞれを鑑賞します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31