いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

7.31 日 9:15 閉村式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に恒例となっているジェット風船を青空に向って放ちました。
 子どもたちの心にキャンプ村の多くの思い出とともに青空に舞うジェット風船が刻まれたことでしょう。
 花火が打ち上げられて、キャンプ村のすべての活動が終わりました。
 今年もすばらしいキャンプ村、そして子どもたちも大人もみんなにとってかけがえのないキャンプ村となりました。
 関係の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。

7.31 日 9:10 閉村式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童代表のあいさつの内容がすばらしかったです。
 あいさつの中に4年生の子どもたちの気持ちや思いが込められていました。
 また、多くのおかげを感じ、感謝の気持ちで閉村式を迎えられたことも伝わりました。
 キャンプ村の旗、校旗を降納するときの校歌の声が開村式のときよりも大きく響いていました。

7.31 日 9:05 閉村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一泊二日のキャンプ村もあっという間に閉村式を迎えました。
 でも、子どもたちにとっても関係の皆様にとってもかけがえのない濃密な時間だったと思います。
 PTA会長、青少年指導員代表、校長とあいさつが続きました。
 子どもたちは、しっかりと一人一人の話を聴いていました。

7.31 日 8:40 キャンプ村 2日目朝

画像1 画像1
テント撤収、ラジオ体操、朝食、掃除も済ませ、閉村式を迎えるだけとなりました。

7.30 土 20:00 肝試し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の4年生は、スタート前からキャンプ村の肝試しの話を聞いていたのか怖がる子どもが多いです。
 中学生たちも、肝試しに参加しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31