11/24 体育科の学習2年生(2)

前から自分で練習をしていて、上手に跳んでいる児童がたくさんいました。今日からはじまった「なわとび集会」でも、やる気満々に跳んでくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 健康アップのお話し(1)

全校朝会で桂先生より、健康には、手洗い・うがいがとても大切です。そして、ハンカチ・ティッシュをいつも持っていることが、健康アップにつながっていくとのお話がありました。また、健康アップには、座ったとき、立ったときなどの姿勢についても、大切であることをお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 健康アップのお話し(2)

明日はハンカチ・ティッシュの健康チェックの日です。健康チェック度を保健委員会の児童が学級ごとに調べます。ハンカチ・ティッシュは自分で準備できるものです。この機会にみんなが意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュをもってこれるよう、声かけ等よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 なわとび集会(1)

朝、なわとび集会がありました。昨夜の雨で運動場が使えなかったので、体育館に集まり運動委員会の児童が模範跳びを見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 なわとび集会(2)

見ている子どもたちは、自分も跳びたい・・・もっと上手く跳べるのに・・・すぐにでもやってみたいと、運動委員会の模範縄跳びを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業