3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東三国青少年を守る会 ポスター標語 表彰

   3月21日(火) 8:50〜 体育館にて

   東三国青少年を守る会の会長様、役員の方2名お越しいただき

  表彰式を行いました。

   金賞、銀賞、記念品をひとりひとり手渡ししていただきました。

   東三国センターに掲示してあります。

   今後、地下鉄東三国駅、淀川区役所で掲示予定してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒガッピー参上!!! & 野球部

画像1 画像1
  3月20日春分の日 春の陽気に誘われて、中学校の南壁に

 東三国中キャラクターの「ヒガッピー」が描かれています。

  18日(土)は美術部の生徒も参加し、今日は教員2人で仕

 上げのとりかかっています!!

  24人(?)のヒガッピーの行列です!!

  ただし、ここは幼稚園、保育所ではありません。

  東三国中学校です(笑)

  グラウンドでは野球部が試合中で、みんな大きな声を出して

 がんばってました。 

  結果は、勝った様子・・・

  今年度もあと少し、来年度に向けて、ステップ アップ!!
画像2 画像2

ジュニア・リーダー宿泊研修 2日目

   昼食のカレーライスもうまく作って、美味しくいただき

  ました。

   後片付け、その後、みんなで遊びました。

   時間の経つのは早いもの・・・

   あっと言う間に帰る時間になりました。 

   楽しい時間はあっと言う間。楽しい経験が出来ました。

   学校へ戻って来週からの生活もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニア・リーダー宿泊研修 2日目

  ジュニア・リーダー宿泊研修2日目です。

  6:30に起床し朝の集い、写真撮影、朝食と続き、

  昼食の準備をみんなで力を合わせてがんばっています。

  みんな仲良くなっていき、より楽しい時間を過ごしている

 ようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒガッピー!! 登場!!!

   3月18日(土)

   地下鉄、東三国駅から学校へ来た壁にヒガッピーが

  登場しました。

   作者の美術教諭監修の元、観術部の生徒が壁画作成に

  挑戦!!

   完成にはあと1日かかりそうですが、ほんとかわいい

  ヒガッピーの行列が現れました!

   みなさん、完成をお楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/27 春季休業
3/31 離任式