TOP

スマホ安全教室(1年)

画像1 画像1
 1年生の土曜授業として、スマートフォンの安全教室を行いました。講師の方にお越しいただき、スマートフォンを使う上でトラブルになったり、犯罪に巻き込まれてしまった事例をもとに、安全にスマートフォンを扱えるよう色々と教えてもらいました。

薬物乱用防止教室(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を対象に、危険薬物の防止教室を実施しました。危険薬物を使うと人体にどのような影響が出るのか薬物の怖さについて勉強し、危険薬物を勧められた場合に断れるように代表者に模範演技をしてもらいました。

スポーツ大会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目の時間を使って1年生でスポーツ大会を実施しました。1種目目の大縄跳びは、始めはなかなか飛べませんでしたが、最後は連続して飛べました。2種目目のクラス対抗リレー、全員で50mをリレーしました。大縄に続きリレーも2組がトップに。3種目目は綱引き、ここで3組が大健闘し、逆転優勝しました。
 以下、結果です。

大縄跳び
1組 男子17回/女子 8回/合計25回
2組 男子20回/女子 9回/合計29回
3組 男子13回/女子14回/合計27回

クラス対抗リレー
1位 2組/2位 3組/3位 1組

綱引き
1位 3組/2位 1組/3位 2組

総合結果
優勝 3組/2位 2組/3位 1組

加賀屋東小学校 出前授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(金)加賀屋東小学校へ出前授業に行きました。
5時間目は、数学と体育でした。体育はアルティメットという新スポーツに挑戦。
楽しんでいただけたでしょうか。

加賀屋東小学校、出前授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(金)加賀屋東小学校へ出前授業に行きました。
6時間目は社会と英語でした。加賀屋東小学校の6年生のみなさん。
映像を駆使しての授業はどうでしたか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春休み