〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

配布文書「3年生チャレンジテストについて」

画像1 画像1
6月23日(木)、3年生で大阪府「チャレンジテスト」が行われます。

本日、このテストに関する出題範囲など実施要領に関する文書を配布いたしました。

次の項目をクリックしていただいても、閲覧できます。

配布文書⇒ 3年生チャレンジテストについて1

      3年生チャレンジテストについて2

      3年生チャレンジテストについて3

      3年生チャレンジテストについて4

なお、1,2年生については、3学期1月12日に実施予定です。

今日の風景4/21 −今日の給食「鶏肉のてりやきと三度豆のゴマ和え」です。

今日の給食の食材、「三度豆」は、面白いネーミングです。
由来は、1年に三度、収穫できることによります。

関西では「サンドマメ」、関東では「インゲンマメ」と呼ばれているそうです。

栄養成分としては、豊富で、ビタミン、カロチン、カルシウムなどが多く含まれています。

他に副食として、豚肉とじゃがいもの煮物、切り干しダイコンの炒めものなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/21 −学年集会が行われています

今日、木曜日は、毎週2年生が学年集会を行います。(写真1)

本校では、毎週、定例で、月曜日−全校集会、 水曜日−3年集会 木曜日−2年集会 金曜日−1年集会、が行われます。

1年生は、現在、練習も兼ねて、連日集会が行われています。(写真2)

各ご家庭におかれましては、登校時間のご協力、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生保護者対象「修学旅行説明会」が行われました。

20日(水)午後4時から、3年生の保護者の皆さまを対象にしました、「修学旅行説明会」を開催いたしました。
多目的室いっぱいの保護者の皆さまにお集まりいただきました。

今年の予定は、次の通りです。

期日   5月19日(木)〜21日(土) 2泊3日
方面   四国−徳島県、高知県方面
主な内容 空の郷 農家民泊 農作業体験
     吉野川ラフティング下り
     高知桂浜散策 
     カツオのわら焼き(たたき作り)体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度PTA新役員について

先日のPTA決算総会において、決定されました、平成28年度PTA新役員の皆さんは、次の配布文書の通りです。

保護者の皆さま方の、ご協力をよろしくお願いいたします。

配布文書⇒ 平成28年度PTA新役員について
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト