大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年社会見学「東住吉消防署」【6月28日】

4年生は、東住吉消防署に社会見学に出かけました。消防署では署員の方々から、消防車の仕組みや救急隊の救助道具などの説明を受け、子どもたちは興味深く聞き、メモを取っていました。防火服を着せてもらったり、酸素ボンベを担がせてもらったりする体験も合わせてさせていただきました。雨模様の社会見学となりましたが、とても楽しい学習になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新しい掲示物ができました!」 【6月28日】

田辺小学校には、全部で6か所階段があります。
北校舎に1・2号階段、本館に3・4号階段、南館に5・6号階段とあるのですが、どこが何号階段なのかわかりにくいという声も聞かれました。
そこで、たてわり清掃で階段の清掃を行うのを機に、各階段に掲示物を新たに設置しました!
各階段ごとに動物のキャラクターがいて、みていてもとても楽しい気持ちになります。
また、各階でも絵柄が変わっており、全て見て回るのも楽しいですよ!

画像1 画像1

「たてわり清掃が始まりました!」 【6月27日】

今日から、7月7日までの期間、グループを2つに分けて「たてわり清掃」を行います。
たてわり清掃では、1〜6年生までのたてわり班で階段やろうか、特別教室などを清掃します。
Aグループは7月1日まで、Bグループは7月4日〜7日まで清掃を行います。
上級生が下の学年の子たちにやさしくアドバイスしながら協力して清掃を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「本日の水泳学習公開について」

本日の6年生水泳学習公開ですが、予定通り6時間目(14時45分〜)に実施予定です。ホームページの一行メッセージでは、「4時間目」となっていましたが、訂正いたします。お天気が心配ですが、どうぞよろしくお願いします。

2年生 「水泳学習公開」 【6月23日】

2年生の水泳学習公開の様子です。
お日様も照り、たいへんよい天気での水泳学習となりました。
保護者の方々に見守られ、子どもたちも元気いっぱいに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
4/1 春季休業