大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

土曜授業 「劇鑑賞会」 【6月4日】

今日は、土曜授業として「劇鑑賞会」がありました。
今年度は、民話芸術座の方々にきていただき、手塚治虫さん原作の「雨降り小僧」を観劇しました。

古くから民話の世界に登場する妖怪たちが出てきて、子どもたちも興味深そうに熱心に見入っていました。少年と雨降り小僧との友情、そしてその時に交わした約束を果たすことができたのか・・?

物語の最後まで集中して観劇し、最後には感動のラストを迎え、大きな拍手が湧き起こっていました。

民話芸術座のみなさん、素敵なお芝居をどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「ジェスチャークイズ」 【6月2日】

今日の児童集会は、集会委員会による「ジェスチャークイズ」でした。
集会委員のみんなが、様々なジェスチャーを行い、それをたてわり班で相談して紙に書いていきます。
野球や、DJなどの問題にみんな大いに盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学級写真を掲示しています!」 【6月2日】

正門玄関ガラスケースに、学級写真を掲示しています。
写真は3種類あり、学級写真掲示期間は、6月9日までとなっています。
保護者証をお持ちいただき、インターフォンで提示のうえ、見に来てください。
画像1 画像1

6年生 算数科「分数のわり算」 【6月1日】

6年生の学習の様子をお伝えします。
算数科「分数のわり算」の単元で、「分数のわり算の仕方を考えよう」をめあてに学習に取り組みました。
各自で考えた方法を持ち寄り、グループで話し合いました。
グループの中でよりよい考えを画用紙にかき、それぞれの方法を交流しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「まちたんけん」 【5月31日】

1年生は、学校の周りを探検しました。
子どもたちの安全を守るものを見つけたり、自然に触れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
4/1 春季休業