「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

水泳授業

今日から授業開始です。写真は、3年4・5組の授業です。気持ちよさそうに泳ぐ生徒たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部練習

猛暑の中ですが、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から給食も始まります

明日から給食も始まります。特に、明日はカツカレーライスです。お箸・スプーンを忘れずに持って来てください。

始業式講話

 おはようございます。今、大きな事故や事件の報告もなく、皆さんの元気そうな姿を見て大変うれしく思っています。また、先ほど表彰させていただきましたが、部活動に参加された皆さんには、賞状の有る無しにかかわらず、猛暑の中よく頑張ってくれたと思っています。
 さて、この夏、私はリオオリンピックをよく見ました。寝不足になったこともありました。そして、オリンピックでの日本の選手の活躍を見て、たくさん感動しました。なぜ、人はそこに感動するのかを考えてみますと、その一つの答えとして、ひたむきに取り組んでいる、頑張っている姿の素晴らしさがあげられると思っています。最後の最後まであきらめない姿、苦しいけれど仲間のために必死になって頑張っている姿、4年間のつらくて厳しい練習を積み重ねてきた成果を全力で出し切ろうとしている姿。このような場面を見た時、私たちはスポーツに限らず感動するのではないでしょうか。
 2学期は体育大会、文化発表会と大きな行事があります。学級や学年全体で力を合わせ成功に導いてほしいと思っています。特に、3年生の皆さんは中学校生活最後の行事です。ぜひ良い思い出となるよう、さらには、一生懸命に取り組んでいる姿を後輩たちに見せてあげてください。皆さんならできると確信しています。また、2学期は、進路を決定しなければならない大切な学期です。目標の実現のために、時間を大切に過ごしてください。以上、皆さんの頑張りを大いに期待し、始業式の式辞と致します。頑張ってください。

柔道部1・2・4・5支部大会

8月22・23日、講道館大阪にて合同ブロック大会が行われました。この大会の結果、団体戦で3年生男子が3位入賞、学年別個人戦で3年生男子が優勝、階級別個人戦で2年生男子が優勝・2年生女子2名が第3位に入賞しました。おめでとうございます。9月に行われる大阪市秋季総合体育大会でも頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

学校教育アンケート

学校協議会

校区交通安全マップ

防災マップ

進路情報

学校だより

グランドデザイン

非常災害時の措置

インフルエンザ

学校元気アップ地域本部事業