今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

大阪市読書感想画コンクールで優秀賞獲得

 大阪市読書感想画コンクールで3年生の森田安香音さんが優秀賞に輝き、表彰が行われました。小学校から高校まで7485点の応募があり、中学校は233点の中から4作品が優秀賞に選ばれて中央コンクールに出品されました。
 森田さんの作品名は「絆」というタイトルです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA標準服交換会へのご協力(お願い)

PTAでは、学期末の懇談会時に、標準服の交換会を行っています。年度末(卒業)を控えて、交換会に出してもよいと思われるものをPTAの方で預かっております。ご協力、よろしくお願いいたします。詳細は、プリントをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生は公立一般選抜出願、1・2年生は卒業生を送る会練習

 3年生は、公立一般選抜の出願をしました。クラスの半数〜4分の3にあたる3年生が3月9日(木)に受検します。本番当日に自分の実力がしっかりと発揮できるよう、最後まで集中力を高めて頑張ってください。また、学校では中学校最後の各教科授業が日に日に終了していきます。一日一日の学校生活や仲間との貴重な時間も大切にしてください。 一方、1・2年生は、3年生とともに過ごす時間も残り少なくなり、卒業生の皆さんへの感謝の気持ちやエールを、呼びかけと歌で練習をしています。回数を重ねる度にみんなの気持ちも揃ってきました。3年生を送る会は3月10日(金)に予定しています。全学年が一堂に会する最後の機会を有意義な行事にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより「ほりえ」2月号発行

 校長室だより「ほりえ」2月号を発行しました。2月の学校の様子を掲載していますので、どうぞご覧ください。
校長室だより「ほりえ」2月号

苦難の大縄跳び

 運動場から元気な声が聞こえてくる。「一!二!あ〜」「よし!もう一回!」「一!あ〜」なんと30回の目標をめざして何度もチャレンジしますが、なかなか壁は厚く、ついため息がでてしまいます。それでもくじけず、みんなで声を掛け合って、「今度こそは!」と気を取り直して再チャレンジ!みんなで協力しながら段々と上手くなってきました。この難関を突破しないと次の種目にたどり着けないので、先生から徐々に目標回数を下げてもらって見事クリア!よかったね。次は、自分たちでやりたい種目で活動です。
 今日から3月。3月といえば卒業も間近になってきました。3年生の皆さんもこの残り少ない中学校生活を多くの仲間たちと存分に活動し、最後の思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ