ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

部活動訪問(紹介)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケットボール部 

「選手の前に一流の人間であれ」を目標として毎日活動しています。朝早くの練習や高校へ赴いての合同練習など、活動の幅も広く、心身ともに成長できる部活です。これから中学校へ入学するみなさん、少しでも興味があるなら、ぜひ一緒にプレーしましょう!

〈活動について〉
 朝練習:7:00〜8:10(月・水・木・金)
 放課後:  〜18:30(月・水は体育館,火・木・金は運動場等)
 土・日:時間によって変わります。本校で練習・試合や遠征しての試合を行います。

ラグビー部代表選手の紹介

画像1 画像1
 先日、ラグビー部の岡本照矢くん、マングバット・ファン・ピオロくん、川上善也くんの3人が校長室を訪れてくれました。
 彼ら3人は6月5日に花園ラグビー場で行われた「大阪府ラグビーカーニバル」において、府スクール選抜チームと対戦し活躍したそうです。

ぼくは、大阪府代表になれてうれしいです。他の大阪府代表はみんなうまくて体がでかいです。なので、もっとうまくならないといけないし体をでかくするのをがんばっていきたいと思います。あと大阪を背負っているので、そのことは忘れません。この先も試合に出られるようがんばっていきます。 
岡本照矢

ぼくは大阪府代表に選ばれてうれしいです。1年の時から代表になりたくて、ぼくらの先輩がオール大阪に選ばれていたので、ぼくも入りたいと思いました。そして、がんばってオール大阪に選ばれました。オール大阪に選ばれたからには、大阪を背負っているという自覚とプライドがあります。長吉西中学校の代表でもあるので、代表らしくしていきたいです。試合にも使ってもらえるようがんばります。 
マングバット・ファン・ピオロ

大阪市選抜に選ばれてうれしいけれども、緊張しています。選抜では足が速い人、体が大きい人、あたりが強い人といろいろいますが負けずにがんばっていきます。!! 
川上善也

 岡本くんとピオロくんは「第37回関西ラグビーフットーボール大会」(岐阜県数河高原にて)に大阪府の代表として出場します。また、川上くんは「第18回関西ラグビーフットボールジャンボリー」(岐阜県数河高原にて)に大阪市選抜として出場します。《大会期間:7月28日〜31日》

 今後の活躍が楽しみな3人です。ぜひとも、長吉西中学校の代表として頑張ってください。

全校集会 校長講話(要約) 6月20日

 前日までの雨でグラウンド状態が悪く、放送での全校集会になりました。3週間おられた教育実習生の方のあいさつの間も、教室から騒ぐ声も聞こえず静粛に聞いていました。
 校長からの話は2点です。

 一つ目は、とりわけ6月からの生活状況を振り返ってほしいと訴えました。比較の問題ではありますが、4月当初の「緊張」が解けてきたのか、一例を挙げると予鈴前登校は守られてはいますが、学校の少し遠くから走ってくる生徒が増えているように感じます。生活全般を見直してみてください。

 二つ目は、期末テスト1週間前となりました。テスト準備は始めているでしょうか?中間テストの反省をして、その時には「次は頑張るぞ」と思った人も、1か月ほど経ってその時の決意がしぼんではいないでしょうか。ぜひともあの時の(自分で残念な結果とだったと思う人は)悔しさを思い出し、万全の準備をしてください。各学年でも、「学習ルーム」の開設や自主学習の教室が解放されています。活用してください。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観に引き続き、体育館で進路説明会が行われました。本日、欠席のご家庭にはお子様を通じて、本日配布致しました資料をお届けします。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お知らせがプリントだけになって申し訳ありませんでしたが、本日5時間目は各教室で授業参観が行われました。雨の降る中、大勢の保護者様においでいただき誠にありがとうございます。この後は引き続き、3年は体育館で進路説明会、1,2年は学級懇談会が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

元気アップ通信