八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

畑の様子  3/30

画像1 画像1
 八阪中学校の畑の様子です。春に向けて、そら豆が紫色の花をつけています。空に向かって豆が出来てくるのが楽しみです。あと、ブロッコリー・ミツバ・小松菜・わけぎが育っています。あと、イチゴが白い花をつけています。

テレビ番組の取材現場   3/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝日放送のテレビ番組『雨上がりのAさんの話』の収録を本校のグランドで行いました。2月1日に1年生で実施した職業講話にも朝日放送の方に来ていただきましたが、今回は実際のロケを見ることができました。内容は「速く走る方法」で、吉本芸人のスマイルさんが色々なトレーニング方法で50M走のタイムアップを図ります。長時間の撮影がどのようにオンエアされるのかが楽しみです。休憩中に、部活動に来ていたバドミントン部の生徒とスマイルさんで記念撮影、春休みの良い思い出になりました。
 放送予定は、2017年4月18日(火)23時17分〜の予定です。
 

海老江東公園竣工式(その3)   3/25

画像1 画像1
 今回は、式典ということでアンコールはないと思っていたという顧問の乾先生のコメントがありましたが、素敵な演奏に観客から拍手が鳴りやまず、カーペンターズの「青春の輝き」を最後に披露してくれました。大きな拍手に包まれ、素晴らしい演奏をお届けすることができました。地域の方々から多大なるご支援をいただいて発足した音楽部も、いよいよ地域行事に貢献できるようになりました。ありがとうございます。
 引き続いて、海老江東小学校キッズダンスの発表がありました。拍手!
画像2 画像2

海老江東公園竣工式(その2)   3/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のスプリングコンサートとは違って屋外の演奏、しかも多くの地域の方々が周囲を取り囲んだ中での演奏です。公園に素敵な音色が広がります。素晴らしい演奏に、集まった人々の顔が和みます。
 演奏曲は、1.春の歌メドレー〜春がきた・春の小川・花〜 2.恋 3.ファミリーアニメ・コレクションです。

海老江東公園竣工式(その1)  3/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成29年3月25日(土)、海老江東公園の竣工式が催されました。海老江東連合町会西田会長のごあいさつの後、公園局の方から公園の説明がありました。里山などの遊びゾーンが整備され、クヌギ・レンギョウ・ビヨウヤナギ・ヒラドツツジ・クチナシ・ヤマブキ・コナラ・スダジイ・アジサイが植えられていました。健康広場ゾーンも整備されていました。地域の方々や子どもたちの憩いの場になると思います。、
 式典には、坂本区長も来られ、ごあいさつの中で、八阪中学校の音楽部にも激励の言葉をいただきました。少し肌寒い中でしたが、音楽部の生徒たちは竣工式のお祝いに演奏を披露させていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式(10:00開式)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算