〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

3/12 地域紹介 「菜の花が咲いています−住吉区役所」

住吉区役所前の広場では、菜の花が見事に咲いています。好天の日曜日、艶やかな黄色の花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 地域紹介 「熊野街道−宝泉寺」

本校東側は、「熊野街道」です。現在は地域の皆さんの生活道路になっていますが、街道沿いには、歴史を感じさせてくれる、お寺や民家が現在も見られます。ちょうど南海住吉東駅にさしかかるところに今回の「宝泉寺」があります。この寺には、街道に面して13体の石仏がならんでいます。大きな石仏で、大阪市の文化財にも指定されています。こんな街中に石仏があるところにも驚きとともに改めて歴史を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 2年生「技術−手作りキーホルダー(真鍮製)」

2年生技術科では、真鍮(しんちゅう)製の「手作りキーホルダー」を作っています。1枚の金属板から自分のアイデアで10時間以上かけて作成します。男子も女子も力いっぱい取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 1年生体育「女子柔道」が始まっています。

1年生の女子体育でも、「柔道」が始まりました。今日は、2回目の柔道でひざ立てから、投げ技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2年生 「学年集会」が行われました。

今日、木曜日は2年生の学年集会の日です。体育館では、定刻8時25分に集会がぴったり始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議
4/4 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/5 第40回入学式

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト