修了式

3月24日(金)

 平成28年度修了式を行いました。

 始めに、校長先生から各学年の代表児童に修了証が渡されました。どの学年の児童もすばらしい態度で受け取ることができました。次に、春休みの過ごし方についての注意と、4月から新しい小学校となる浪速(なみはや)小学校でも、日本橋小学校と同じように頑張るようにとお話がありました。

 その後、5年生の児童7名がこの一年間の学校生活について発表しました。7名がそれぞれ、頑張ったことや学んだことについて立派に発表しました。

 最後に、日本橋小学校で歌う最後の校歌を、全教職員と全校児童で、大きな声で歌いました。

 本日で144年の歴史ある日本橋小学校での学校生活に幕を閉じます。地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 ありがとう日本橋小学校。
 さようなら日本橋小学校。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式

3月22日(水)

 春の訪れを感じる今日、多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、大阪市立日本橋小学校最後の卒業式を挙行しました。

 卒業生は、6年間一生懸命頑張ったという自信と、中学校へ進学するという希望に満ちあふれ、きらきらと輝いていました。また、卒業式に1年生から5年生までの全校児童が出席し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
 
 厳粛な雰囲気で式が進められ、素晴らしい卒業式となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おくらと守る会」へのお礼の会

3月17日(金)

 今年度も、「おくらと守る会」の皆さまに、月曜日・水曜日・金曜日の下校時の見守り活動でお世話になりました。

 代表児童が感謝の言葉を述べ、手作りの感謝状を贈り、全校児童で感謝の気持ちを伝えました。
 
 下校時の帰り道、楽しくお話ししていただいているようで、子どもたちも安全に安心して学校生活を送ることができました。

 今年度末で閉校となります。長きにわたり、本当にありがとうございました。


画像1 画像1

卒業おめでとう集会

3月8日(水)

 3月22日(水)の卒業式を前に、5年生が中心となって、全校児童で卒業おめでとう集会をしました。

 一年間、日本橋小学校のリーダーとして、いろいろなことに取り組んでくれた卒業生一人一人に感謝の言葉を述べ、感謝の気持ちを寄せ書きした色紙をプレゼントしました。縦割り班の6年生と握手する場面では、1年生も2年生も自分の言葉できちんとお礼が言えていました。

 卒業生からは、学校をきれいにしてほしいという気持ちを込めて、ミシンでていねいに仕上げた雑巾が贈られました。その後、6年生の好きな食べ物や、好きな遊びなどのクイズをして楽しみました。

 最後に、6年生が楽器を演奏し、一緒に「校歌」を歌いました。

 在校生の卒業生に対する感謝の気持ちが伝わった、素晴らしい「卒業おめでとう集会」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

3月4日(土)

 春の訪れを感じる今日、多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、144年の歴史と伝統のある大阪市立日本橋小学校の閉校式を挙行いたしました。

 平成29年4月1日より大阪市浪速(なみはや)小学校として開校し、大阪市立日本橋中学校とともに、施設一体型の日本橋小中一貫校としてスタートします。今後とも、子どもたちを温かく見守り、育んでいただきますようお願いいたします。

 3月末日まで、教職員一同、小さい学校ならではの特色を活かし、全力で教育活動を展開してまいります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業