いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.23 月 8:35 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の児童朝会は、土曜授業として開催する「ひがもも陸上2016」の隊形で行いました。
 校長からは、「あいさつ週間についてとひがもも陸上2016に向けて、目標と課題をもって今週を過ごしましょう」という内容の話がありました。
 看護当番からは、先週までの生活目標と今週からの生活目標「そうじをきちんとしよう」についての話がありました。
 その後、ラジオ体操第一の練習をしました。

5.23 月 8:23 水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校時に1年生が、あさがおに水やりをしていました。
 2年生は、登校後にプチトマトの水やりをします。
 今朝は、「あさがおの芽が出てる!」と報告しに来る子どももいました。
 毎日、水と愛情を注いでいます。

5.23 月 8:20 あいさつ週間

 今週は、あいさつ週間です。
 児童会代表児童が、校門前に出てあいさつをしています。
 本年度になって子どもたちのあいさつがよくなってきていますが、さらによいあいさつができることを願っています。
 また、あいさつをすることの意味や良さについて改めて考えてほしいと思います。
画像1 画像1

5.20 金 15:30 5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が遠足から帰ってきました。
 暑かったこともあり、帰り道は疲れたようでした。
 でも、全員が元気よく遠足を楽しむことができました。

5.20 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のバジル焼き、ケチャップ煮、きゅうりのコーンサラダ、レーズンパン、牛乳でした。
 鶏肉のバジル焼きは、下味にバジル、ワイン、塩、こしょう、オリーブ油を用いているのでしっかりとした味とバジルの香りがあり、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31